自分のブログを開けてみてビックリしました。
まだ年末の話をしている…!!
その間に何回も出張へ行ったり、友達と再会したり、
とマンボウ下でもそれなりに楽しいことはあったので書いていきたいと思います。
とりあえず、年末年始がどんな感じだったか記録しておきます。
年始は泰人さんの実家に行くことになるかと思っていたのですが、
大雪のためキャンセルになりました。
もともと1日のお節は作るつもりだったので、31日にせっせと準備。
この日は泰人さんは映画を観にいくね~、と言って出かけていったので
私は鯛を買いに行きます。
明石の商店街にお昼頃に着いたのですが、雪の中、大行列。
90分待ってやっと鯛をゲットしました。

5000円ぐらいの鯛が飛ぶように売れていくのですが、
そんなん、普通に海で遭遇したら怖いだろ、というようなサイズの
2万円超えのサイズの鯛も焼かれています。
無事に鯛とウラジロを入手したので、ランチタイムです。
一人のときこそエスニック。
明石銀座にあるライタイに行きます。
隣のテーブルの女の子二人組がクリスマスに彼氏に何をあげた、
何をもらった、という愚痴風な話をしていたので若いな…
と思って感慨にふけりました。
いいですか、そういう話をしているうちは楽しい時代です。
いくら愚痴の類や文句でも、だ。
そのうち肌の悩みと髪と健康の話しかしなくなりますからね。

まだ年末の話をしている…!!
その間に何回も出張へ行ったり、友達と再会したり、
とマンボウ下でもそれなりに楽しいことはあったので書いていきたいと思います。
とりあえず、年末年始がどんな感じだったか記録しておきます。
年始は泰人さんの実家に行くことになるかと思っていたのですが、
大雪のためキャンセルになりました。
もともと1日のお節は作るつもりだったので、31日にせっせと準備。
この日は泰人さんは映画を観にいくね~、と言って出かけていったので
私は鯛を買いに行きます。
明石の商店街にお昼頃に着いたのですが、雪の中、大行列。
90分待ってやっと鯛をゲットしました。

5000円ぐらいの鯛が飛ぶように売れていくのですが、
そんなん、普通に海で遭遇したら怖いだろ、というようなサイズの
2万円超えのサイズの鯛も焼かれています。
無事に鯛とウラジロを入手したので、ランチタイムです。
一人のときこそエスニック。
明石銀座にあるライタイに行きます。
隣のテーブルの女の子二人組がクリスマスに彼氏に何をあげた、
何をもらった、という愚痴風な話をしていたので若いな…
と思って感慨にふけりました。
いいですか、そういう話をしているうちは楽しい時代です。
いくら愚痴の類や文句でも、だ。
そのうち肌の悩みと髪と健康の話しかしなくなりますからね。

カオマンガイにプラス料金でスープをトムヤムクンに変更できます。
前菜もついているので一人ならランチがお得な感じがします。
私はコレに追加でグリーンカレーが食べたいんですけどね。
カオマンガイとグリーンカレーとラープムーが夢のタイ料理セットですが
3つともメインを張れるぐらいの感じですもんね。
それを実現するには複数人で行ってシェア、もしくはビュッフェスタイルでしょう。

年越しそばは鴨蕎麦と海老天蕎麦です。
けっこうな量ですが、麺類はペロリと完食です。
葱を焼いているといい香りが漂い、年末感を味わえました。
ただ、鴨も焦げ目をつけてやろう、と思って欲張ったところ、
ガスに脂が落ちて燃えあがり、大惨事になりかけました。
備長炭とかないのでね。炙っていない鴨ですが仕方なしです。

こちらはシュークリームを焼こうとして失敗した図です。
煎餅みたいになった!!と焦りましたが、オーブンを開けてみると
煎餅というよりは椎茸でした。
これはこれでクリームチーズと蜂蜜をつけて美味しくいただきました。

最近買った和食器が使いたかっただけなのでは…
という感じですが一通り準備ができたのは午前2時。
もうね、いつの間にか明けていたようです。
朝は8時に起きて苺のタルトまで焼きました。
カスタードクリームが余っていたのでね。
寝る前にタルト生地を寝かしておいたというワケです。


いつも言われますが「二人分にしては多くないですか?」という皆さんからの感想。
うーん、確かにちょうどいい量ってよく分からないですが
私的にはですね、「足りないなぁ」と思う事態を避けたいのがすべてです。
そして、多少量が多くても全部食べますから大丈夫です。
ところが、この度は誤算がありました。
知ってますか?
世の中の男性の大部分はお節を好まないそうw(ゆかこ調べ)
「どや、キレイにしただろう。お節を召し上がれ」
と見せても「…」(うわぁ…)ぐらいの顔しかしない。
こればかりは料理をしない人とする人の差でしょうけど、
好きなもの以外にはまったく手もつけないという事態でした。
えええええ…と思いましたが以前から「僕はお節は嫌いや」と
宣言されていたのでそれでも作りたくて作った私が悪いんでしょうよ、
と思いながら必要以上の量を食べ進めました。
うぅ…おなかがいっぱいだ。
そう思っていると急激に眠くなってきました。
よし、寝よう。そしてまた昼にも夜にも食べたらいいんだわ。
と本来のお節料理の意味(作り置きができるという意味で)
を生まれて初めて作ったお節により、かみしめることになるのでした。
そして、偉そうに「作った」と言っていますが、
大部分は詰めただけですから、本当に全部作る人の労力ははかり知れません。

鍵善の鍵餅はクリスマスに大渡さんへ行ったときに
買っておいたのですが、一歩も出たくない気分の時に大活躍でした。
お節の人気はなかったし、お節を作ってみようと思ったばかりに
普段より忙しい年末年始でしたが、二人とも元気だったので
まぁヨシとしたいと思うのでした。特にこのご時世、健康が一番ですね。
【10%OFFクーポン2/25~2/27まで】Umbra ( アンブラ ) トリッグ ウォールオーガナイザー S 2個セット 観葉植物 多肉植物 インテリア おしゃれ プランター 鉢 鉢カバー 新生活
- 関連記事
-
-
嬉しいおみやげと宇宙食 2011/04/26
-
牛肉佃煮をあまから手帖の写真風に撮る 2011/02/13
-
レシピ再考#1 鶏の照り煮1回目 2011/12/09
-
イチゴミルク 2009/05/27
-
ホットドッグ 2010/04/18
-
スポンサーサイト
2022.02.28 / Top↑